労務ニュース
労務ニュース一覧 カテゴリ:経営・経済動向
-
2023/10/17 9:25企業の人材マネジメントに関する調査2023 管理職・ミドルマネジメント編【リクルート】
管理職こそリスキリングを。マネジメントは管理からエンパワーメントへ 管理職の取り組み次第で、労働生産性に差 「目標設定と業務デザイン」「成長支援とフィードバック」 「コミュニケーションとチームの協働」に取り組めている企業 …続きを読む
-
2023/10/13 1:39インボイス制度に対する企業の対応状況アンケ―ト【帝国データバンク】
企業の65.1%が順調に対応も、「懸念」ありが9割 ~ 懸念事項、「業務負担の増加」が71.5%でトップ ~ 引用/帝国データバンク2023年10月13日
-
2023/10/03 11:11新型コロナ関連融資に関する企業の意識調査(2023年8月)【帝国データバンク】
返済に不安、「飲食料品小売」「教育サービス」が急増 ~ 取引金融機関には「販売先・取引先の紹介」など、コロナ後を見据えた対応に期待 ~ 引用/帝国データバンク2023年10月3日
-
2023/09/12 3:522023年3月期「男性の育児休業取得率」調査【東京商工リサーチ】
2023年3月期上場1,522社の「男性の育児休業取得率」は52.2%、⾦融・保険が最高の82.7% 引用/東京商工リサーチ2023年9月12日
-
2023/08/30 5:10Z世代(26歳以下)の就業意識や転職動向【リクルート】
どこでも通用するスキルを求め、ゼネラリストとしてのキャリア構築を求める傾向 ~「チャレンジ」と「プライベート重視」の志向が共存、求められる職場の変革~ 引用/リクルート2023年8月30日
-
2023/08/22 6:35「アフターコロナの働き方」調査【エン・ジャパン】
5類化後の働き方は「毎日出社」53%、「完全在宅勤務」19%。 「毎日出社」を希望する20代、30代は2割未満に。 引用/エン・ジャパン2023年8月22日
-
2023/08/22 5:18DXに関するアンケート【東京商工リサーチ】
DXへの取り組み、中小企業は4割にとどまる 予定なしも約2割 「生産性向上」目的が7割、中小企業は「金融機関」活用が最多 引用/東京商工リサーチ2023年8月22日
-
2023/08/18 10:192023年最低賃金引き上げに関するアンケート【東京商工リサーチ】
厚生労働省の中央最低賃金審議会は7月28日、 2023年度の地域別最低賃金額改定の目安についての答申を取りまとめた。目安額は前年度から41円上昇、全国加重平均で1,002円となった。賃上げの動きが加速するなか、東京商工リ …続きを読む
-
2023/08/15 10:56テレワークに関する調査/就業時マスク調査【パーソル総合研究所】
ポストコロナにおける正社員のテレワーク実施率は22.2%、2020年4月以降で最低に 就業時のマスク着用率は約8割。着用理由は「自己判断」が55.7% 引用/パーソル総合研究所2023年8月15日
-
2023/08/07 3:10人手不足に対する企業の動向調査(2023年7月)【エン・ジャパン】
正社員の人手不足は51.4% 旅館・ホテル、飲食店の高水準続く ~ エンジニア不足が続く情報サービス業、74.0%で業種別トップ ~ 引用/エン・ジャパン2023年8月7日