労務ニュース
労務ニュース一覧 カテゴリ:経営・経済動向
-
2016/04/11 11:48配偶者手当の在り方に関する検討会が報告書を公表【厚生労働省】
厚生労働省に設置された「女性の活躍促進に向けた配偶者手当の在り方に関する検討会」(座長:阿部正浩 中央大学経済学部教授)は11日、会合での検討結果を取りまとめた報告書を公表しました。 同検討会は、政府が策定した「『日本再 …続きを読む
-
2016/04/09 7:28女性活躍促進法「事業主行動計画」届出企業は71.5%【厚生労働省】
厚生労働省は、4月1日に施行された「女性活躍推進法」で301人以上の企業に義務付けられた「一般事業主行動計画」を届け出た企業の割合が71.5%だったと発表した。同省は、今後、届け出ていない企業に対して個別に強力に働きかけ …続きを読む
-
2016/04/08 11:462015年「倒産企業の財務データ分析」調査【東京商工リサーチ】
2015年(1-12月)に倒産した企業の赤字企業率は46.0%で、生存企業の2倍超を示した。また、借入依存度は平均64.6%で、過剰債務を抱えた企業が目立った。大手企業を中心に好業績が目立つなか、業績改善の動きが鈍い中小 …続きを読む
-
2016/04/07 11:42「同一労働同一賃金」提言の原案が明らかに【政府自民党】
自民党が政府に提出予定の「同一労働同一賃金」に関する提言の原案が明らかになった。非正規労働者の賃金について正社員との格差を欧州並みにすることや、パート労働者の定期昇給を正社員並みにすることのほか、手当・福利厚生の格差につ …続きを読む
-
2016/04/04 11:30社会保障・税番号制度について【国税庁】
「平成28年度税制改正によるマイナンバー(個人番号)記載対象書類の見直しについて(改正内容のお知らせ)」として、マイナンバーを記載しなければならないこととされている税務関係書類のうち、マイナンバーの記載を要しないこととさ …続きを読む
-
2016/04/01 2:36平成28年4月から 入院時の食費の負担額が変わります 【厚生労働省】
-
2016/04/01 11:29農業者のための特別加入制度について【厚生労働省】
-
2016/04/01 11:284月1日時点の一般事業主行動計画の届出率は71.5%【厚生労働省】
4月1日から女性活躍推進法が全面施行され、常用労働者301人以上の民間企業には、自社の女性活躍推進に向けた一般事業主行動計画を策定して都道府県労働局に届け出ることが義務づけられました。法施行を受けて、厚生労働省が4月1日 …続きを読む
-
2016/03/29 2:35「雇用保険法等の一部を改正する法律案」が成立【厚生労働省】
29日午後の参議院本会議で「雇用保険法等の一部を改正する法律案」が全会一致で可決・成立しました。今回の主な改正の施行時期は以下のとおりとなります。 [平成28年4月1日] ・失業等給付に係る雇用保険料率の引き下げ(労働者 …続きを読む
-
2016/03/28 2:32ワーク・ライフ・バランス&多様性プロジェクト 【中央大学大学院】
社員のキャリア形成の現状と課題?社員のキャリア形成の現状と課題に関する調査報告書[第1版] 「仕事や職場の経験の男女差」について、「女性は男性と同じように活躍できている」を選んだ割合は男性34.9%・女性22.1%に対し …続きを読む