労務ニュース
労務ニュース一覧 カテゴリ:安全衛生
-
2021/09/24 2:1410月は「年次有給休暇取得促進期間」です【厚生労働省】
~ワーク・ライフ・バランスの実現に向けて年次有給休暇の取得を促進~
-
2021/09/24 1:56新型コロナワクチン接種を拒否する労働者る解雇など、企業向けQ&A更新【厚生労働省】
厚生労働省はホームページに掲載している企業の方向けQ&Aを更新し、新型コロナウイルスワクチン接種にまつ わる下記3問を追加しました。 〔10-問11〕新型コロナウイルスワクチンの接種を拒否した労働者を、解雇、雇止 …続きを読む
-
2021/09/15 4:01働く人のメンタルヘルスとサービス・ギャップの実態調査【NTTデータ総合研究所】
コロナ禍で40-50代の「社会的成功者」にメンタル不調者が増加 ~必要なケアが届いていないサービス・ギャップが明らかに~
-
2021/07/16 3:20「脳・心臓疾患の労災認定の基準に関する専門検討会」の報告書を公表【厚生労働省】
■業務の過重性の評価について「長期間にわたる疲労の蓄積」と「発症に近接した時期の急性の負荷」が発症 に影響を及ぼすとする現行基準の考え方は妥当 ■「長期間にわたる疲労の蓄積」(「長期間の過重業務」)について、現行基準に加 …続きを読む
-
2021/06/18 6:00介護現場におけるハラスメント対策【厚生労働省】
平成30 年度厚生労働省老人保健健康増進等事業(介護現場におけるハラスメントに関する調査研究事業(実施団体:株式会社 三菱総合研究所))において、介護事業者向けの「介護現場におけるハラスメント対策マニュアル」(介護現場に …続きを読む
-
2021/06/04 6:56「コロナ禍における仕事のストレス」調査【エン・ジャパン】
コロナ禍で、仕事のストレスが増えた方は54%。「販売・サービス」「医療・福祉」系職種で、コロナ対応によるストレス増が顕著。ストレス要因第1位は「職場の人間関係」。
-
2021/05/10 2:08職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防と健康管理の強化について、経済団体などに協力を依頼【厚生労働省】
今回で8回目となる協力依頼は、5月7日付けで変更された「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」(新型コロナウイルス感染症対策本部決定)で、「高齢者や基礎疾患を有する者など重症化リスクのある労働者及び妊娠している労 …続きを読む
-
2021/05/07 1:34令和2年度11月「過重労働解消キャンペーン」の重点監督の実施結果を公表【厚生労働省】
令和2年度11月「過重労働解消キャンペーン」の重点監督の実施結果を公表 今回の重点監督は、長時間の過重労働による過労死等に関する労災請求のあった事業場や若者の「使い捨て」が疑われる事業場などを含め、労働基準関係法令の違反 …続きを読む
-
2021/04/30 2:00令和2年「職場における熱中症による死傷災害の発生状況」を公表【厚生労働省】
~WBGT値を実測して備え、体調不良時には直ちに対応を~
-
2021/04/30 1:57「職場のハラスメントに関する実態調査」の報告書を公表【厚生労働省】
~全国の企業・労働者等を調査し、ハラスメントの発生状況や予防・解決に向けた取組の主な効果・課題を把握~