労務ニュース
労務ニュース一覧 カテゴリ:安全衛生 経営・経済動向
-
2020/02/04 10:17新型コロナウイルスに関する事業者・職場のQ&A【厚生労働省】
厚生労働省では、新型コロナウィルス感染症に関する各種情報(行政対応、相談窓口、各種Q&A)を下記サイトで毎日更新し公表しています。2月4日には、「新型コロナウイルスに関する事業者・職場のQ&A(令和2年2月4日版)」が公 …続きを読む
-
2020/01/20 11:18大企業で月80時間超の残業、依然約300万人【総務省統計局】
総務省の調査で、大企業の残業に罰則付き上限が導入された2019年4月以降も月80時間超の残業をしている人が推計で約300万人に上ることがわかった。部下の仕事量が減ったしわ寄せで、中間管理職などの残業が高止まりしているとみ …続きを読む
-
2020/01/15 11:13パワハラ防止指針と改正セクハラ指針を告示【厚生労働省】
厚生労働省は15日、本年6月から施行される改正労働施策総合推進法が定めるパワーハラスメント防止のための措置義務(中小企業は令和4年3月末まで努力義務)について、職場におけるパワハラの定義やパワハラに該当する(または該当し …続きを読む
-
2019/12/27 5:58子の看護休暇と介護休暇の時間単位取得が2021年1月から可能に【厚生労働省】
厚生労働省は12月27日、現在は最短「半日」の単位で取得できる子の看護休暇と介護休暇について、より柔軟な運用を図るため「時間」単位での取得を可能にする育児・介護休業法施行規則の改正省令を公布しました(令和元年厚生労働省令 …続きを読む
-
2019/12/23 9:26建設業の外国人材、適正な就労環境確保へ新たな義務【国土交通省】
国土交通省は、特定技能制度で来日した建設分野の外国人の失踪や不法就労を防ぐため、元請けとなる大手建設会社に就労環境の点検を義務付ける。また外国人労働者に対しては、2020年1月から就労管理機関による講習の受講を義務付ける …続きを読む
-
2019/11/22 4:36第9回「メンタルヘルスの取り組み」に関する企業アンケート調査【日本生産性本部】
最近3年間の「心の病」の増減傾向は、「増加傾向」32.0%、「横ばい」54.7%、「減少傾向」10.2%。ストレスチェック制度の課題では、前回2017年調査と同様に「集団分析結果の活かし方」が64.6%で最多となり、「医 …続きを読む
-
2019/11/20 4:35パワーハラスメント防止指針案を労政審が承認【労政政策審議会】
労政政策審議会は20日に行われた雇用環境・均等分科会の第22回会合で、厚生労働省が提示したパワーハラスメント防止のための指針の修正案を了承しました。 ※指針の正式名称は「事業主が職場における優越的な関係を背景とした言動に …続きを読む
-
2019/11/20 4:34トヨタ社員パワハラが原因で自殺 労災認定【豊田監督署】
2017年にトヨタ自動車の男性社員が自殺した原因は上司のパワハラが原因だとして、豊田労働基準監督署が労災認定した。男性は上司からのパワハラで適応障害を発症し休職、復職後社内の別のグループに異動したが、席がこの上司の近くだ …続きを読む
-
2019/11/01 9:34「過労死認定基準」20年ぶりに見直し 2020年度にも検討会設置【厚生労働省】
厚生労働省は、脳・心臓疾患による過労死の労災認定の基準を20年ぶりに見直す方針を固めた。2020年度にも有識者検討会を立ち上げ、発症のリスク要因や評価の方法等について、現代の労働環境の変化に即した内容に改める。また、自殺 …続きを読む
-
2019/10/29 9:37子どもの看護休暇 1時間単位の取得も可能に【厚生労働省】
厚生労働省は、現在は半日単位で取れる介護休暇と子どもの看護休暇について、原則1時間単位で取れるよう育児・介護休業法の施行規則などを改正する方針を決定。施行は早くても来年度になる見通し。パートタイム労働者など1日の所定労働 …続きを読む