労務ニュース
労務ニュース一覧
-
2022/03/09 3:47
カテゴリ:年金令和4年4月から年金制度が改正されます【日本年金機構】
-
2022/03/07 3:11
カテゴリ:経営・経済動向DX推進に関する企業の実態【帝国データバンク】
【DX推進】社長年齢が「39歳以下」の企業がトップ、デジタルへの垣根の低さが背景に ~ 企業年齢別では、スタートアップを含む「5年未満」の企業で最も高い ~
-
2022/03/04 6:31
カテゴリ:経営・経済動向全国「社長年齢」分析調査(2021年)【帝国データバンク】
社長交代による若返り、16.5歳 ~ 平均年齢は60.3歳 過去最高を更新 ~
-
2022/03/04 6:13
カテゴリ:経営・経済動向テレワーク実施率調査結果 2022年2月【東京都産業労働局】
都内企業(従業員30人以上)のテレワーク実施率は62.7%。1月の前回調査(57.3%)に比べて5.4ポイント増加。 テレワークを実施した社員の割合は、47.2%と、前回(44.5%)に比べて、2.7ポイント増加。 テレ …続きを読む
-
2022/03/01 3:40
カテゴリ:経営・経済動向テレワーク実施率調査【パーソル総合研究所】
企業はテレワークを定着させる具体的工夫を新型コロナ感染第6波における正社員のテレワーク実施率は全国平均で28.5%。 テレワーク実施は微増に留まる一方、従業員の継続希望率は過去最高に。
-
2022/02/28 3:37
カテゴリ:経営・経済動向ウクライナ情勢による企業活動への影響【帝国データバンク】
ウクライナ侵攻、6割超の企業が活動にマイナスを見込む! ~エネルギー価格の高騰による影響が最大の不安材料~
-
2022/02/28 3:36
カテゴリ:労働問題2021年度 法改正と労働施策の認知に関する調査【人材サービス産業協議会】
新型コロナの流行をきっかけに始めた施策:人事制度責任者では、「飲み会等のイベントの自粛63%」が最も高く、次いで「正社員のテレワークやリモートワークの導入45%」が高い。現場責任者においても上位施策は同様の傾向がみられ、 …続きを読む
-
2022/02/25 3:38
カテゴリ:安全衛生「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」を公表【厚生労働省】
厚生労働省は2月25日、関係省庁との連携によるカスタマーハラスメント(顧客等からの著しい迷惑行為)防止対策の一環として作成した企業向けマニュアル等をホームページで公表しました。
-
2022/02/25 3:37
カテゴリ:助成金雇用調整助成金の特例措置・小学校休業等対応助成金・支援金の適用を6月まで延長【厚生労働省】
厚生労働省は2月25日、今後の関係省令の改正を前提として、雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の特例措置を6月まで延長することを公表しました。
-
2022/02/24 3:09
カテゴリ:雇用・採用・解雇人手不足に対する企業の動向調査(2022年1月)【帝国データバンク】
企業の約5割で人手不足、2020年2月と同水準まで上昇 ~ 非正社員は「飲食店」など個人消費関連の業種で高い傾向に ~