労務ニュース
労務ニュース一覧
-
2024/12/12 6:00
カテゴリ:経営・経済動向2024年12月「年収の壁」に関するアンケート調査【東京商工会議所】
「103万円の壁」引き上げ 企業の9割超が賛成、約6割の企業は「130万円の壁」見直しも期待 引用/東京商工会議所2024年12月12日
-
2024/12/12 4:15
カテゴリ:経営・経済動向企業が選ぶ2024年を表す漢字アンケート【帝国データバンク】
2024年の漢字、2年続けて「変」がトップ ~ “変化”し続ける事業環境を前向きに捉え、“新”たな挑戦で自らも“変化~ 引用/帝国データバンク2024年12月12日
-
2024/12/11 9:16
カテゴリ:経営・経済動向「忘・新年会に関するアンケート」調査【東京商工会議所】
忘・新年会「実施」は59.6%、コロナ禍後の最高 宴会は「労働時間ではない」90.2%、認識にギャップ 引用/東京商工リサーチ2024年12月11日
-
2024/12/11 9:13
カテゴリ:雇用・採用・解雇2024年卒 入社半年後調査【マイナビ】
2024年卒の新社会人生活を表す漢字一文字、1位は「学」。「様々なことを学んで成長していると感じる」など前向きな意見。 引用/マイナビ2024年12月11日
-
2024/12/06 10:56
カテゴリ:賃金・給与2024年冬季賞与の動向調査【帝国データバンク】
冬のボーナス、企業の23.0%で支給額「増加」 ~ ボーナスがある企業は8割台に上昇 ~
-
2024/12/06 10:05
カテゴリ:賃金・給与2024年10月の最低賃金改定(1,055円)に関する調査レポート【マイナビ】
2024年10月の最低賃金改定、「納得している」アルバイト就業者は4割以下。アルバイト就業者が適正だと思う最低賃金は平均1,297円。半数以上の企業は、現在の最低賃金を「負担に感じている」 引用/マイナビ2024年12月 …続きを読む
-
2024/12/04 4:14
カテゴリ:安全衛生更年期の仕事と健康に関する定量調査【パーソル総合研究所】
男女ともに40・50代正社員の4割前後が軽度レベル以上の更年期症状を保有 セルフケアと職場内支援が更年期のパフォーマンス低下や離職防止に効果的 引用/パーソル総合研究所2024年12月4日
-
2024/11/28 9:46
カテゴリ:雇用・採用・解雇2024年冬のボーナスと転職に関する調査【マイナビ】
理想の冬の賞与額は平均87.3万円で、現実とのギャップは約37万円。半数以上が賞与額に対して「フィードバックはない」と回答。賞与の納得感は、“賞与額”ではなく“フィードバックの有無”と相関がある 引用/マイナビ2024年 …続きを読む
-
2024/11/26 6:53
カテゴリ:企業内ハラスメントの実態調査【ミイダス】
8割の経営者・中間管理職が「ハラスメントの指導を受けた管理職を見聞きしたことがある」と回答。 企業内トラブルをハラスメントと偽る悪用事例も発生 〜社員への事前教育やサポートが足りないという声も〜 引用/ミイダス2024年 …続きを読む
-
2024/11/21 2:36
カテゴリ:経営・経済動向 賃金・給与「給与のデジタル払い」に関する意識調査【エン・ジャパン】
70%が給与のデジタル払いを「利用したくない」と回答。 理由トップは「銀行口座への資金移動が手間だから」。 引用/エン・ジャパン2024年11月21日