労務ニュース
労務ニュース一覧
-
2016/06/01 2:41
カテゴリ:労使トラブル10月からの社会保険適用拡大に関する専用サイトを開設【厚生労働省】
本年10月より、従業員数501人以上の企業で働く短時間労働者のうち、1週間の所定労働時間が20時間以上、月額賃金が8万8000円以上など一定の要件を満たす人が厚生年金保険と健康保険の適用対象となります。厚生労働省ではこの …続きを読む
-
2016/05/31 2:40
カテゴリ:安全衛生妊娠等を理由とする不利益取扱い及びセクシュアルハラスメントに関する実態調査【労働政策研究・研修機構】
妊娠等を理由とする不利益取扱い等の経験率は正社員で22.3%、派遣労働者では45.3%に上る。こうした不利益取扱い等は、上司だけではなく同僚からも行われ、男性だけでなく女性からも行われている。
-
2016/05/31 2:38
カテゴリ:雇用・採用・解雇改正労働契約法とその特例への対応状況及び多様な正社員の活用状況に関する調査【労働政策研究・研修機構】
労働契約法による「無期転換ルール」への対応について、「通算5年を超える有期契約労働者から、申込みがなされた段階で無期契約に切り換えていく」が最も多く(フルタイム契約労働者雇用企業45.4%、パートタイム契約労働者雇用企業 …続きを読む
-
2016/05/20 1:27
カテゴリ:経営・経済動向働き方変革2016【NTTデータ経営研究所 】
働き方変革に取り組む企業は1年で約1割増、3社に1社が取り組む。女性活躍推進については女性のほうが厳しい見方。
-
2016/05/19 1:26
カテゴリ:経営・経済動向ものづくり産業における労働生産性向上に向けた人材確保、定着、育成等に関する調査【労働政策研究・研修機構】
労働生産性を向上させるために行っている取り組み(複数回答)では、「改善の積み重ねによるコスト削減」(55.0%)が最多。ものづくり人材における女性の活用については、「すでに進めている」もしくは「今後進めたい」を合わせた割 …続きを読む
-
2016/05/17 1:25
カテゴリ:雇用・採用・解雇ホワイトカラー高齢社員の活躍をめぐる現状・課題と取組み【経団連】
ホワイトカラー高齢社員の活躍推進に関する課題と方向性を示す報告書、会員大手企業20社の再雇用制度を中心とした企業事例、定年手前の接続期(55?59歳)の処遇実態等に関する調査結果を集約。
-
2016/05/16 1:24
カテゴリ:労働問題過労死等に関する実態把握のための社会面の調査研究事業報告書【厚生労働省】
平成26年度で1カ月の時間外労働時間が最も長かった正規雇用従業員の時間外労働時間は、「10時間以下」が16.5%で最多。一方、「80時間超100時間以下」は10.8%、「100時間超」は11.9%となり、健康障害リスクが …続きを読む
-
2016/05/11 2:26
カテゴリ:安全衛生「メタボ健診」2018年度から新たな方法に【厚生労働省】
厚生労働省の専門家検討会が、メタボリック症候群を調べる特定健診について、腹囲が基準値以上かを初めに調べる現在の方法から、高血圧や脂質異常、高血糖といった危険因子を重視する方法に改める方針を決めた。2018年度から実施する …続きを読む
-
2016/05/11 1:22
カテゴリ:雇用・採用・解雇適性テストの結果から見える新人の特徴と育成のポイント【エンジャパン】
同社の適性テスト「3E-IP」を受検した新入社員の335人の結果から明らかになった特徴と新人育成ポイントを整理。育成ポイントは、?上司側の傾聴力・受容性を高める、?適切な目標設定と仕事の意義提示、?他者の手を借りることも …続きを読む
-
2016/05/07 2:24
カテゴリ:経営・経済動向早期再就職に対する「再就職手当」を増額へ【厚生労働省】
厚生労働省は、再就職手当を2017年1月から増額する方針を示した。具体的には、失業手当の給付期間を3分の2以上残している場合、手当の残存分を合計した7割相当を一時金のかたちで支給。支給期間を3分の1以上残して再就職した場 …続きを読む