労務ニュース
労務ニュース一覧
-
2016/12/22 5:48
カテゴリ:経営・経済動向2017年の景気見通しに対する企業の意識調査【帝国データバンク】
2017年の懸念材料、「米国経済」が急増。トランプノミクス、日本経済に「マイナス影響」が4割。
-
2016/12/21 9:39
カテゴリ:経営・経済動向平成28年10月から厚生年金保険・健康保険の加入対象が広がります!【厚生労働省】
厚生労働省は、10月から施行された「パート労働者への社会保険適用拡大」に伴う厚生年金への新規加入者(11月10日まで)が20万1,103人となったと発表した。対象者は週20時間以上勤務し、年収約106万円以上などの条件を …続きを読む
-
2016/12/21 9:38
カテゴリ:経営・経済動向 雇用・採用・解雇「企業の採用と教育に関するアンケート調査」結果(2016年調査)【経済同友会】
直近1年間の新卒採用状況は、大学学部卒業者(95.9%)、大学院修士課程修了者(81.0%)を「採用した」企業が多い。また大学院博士課程修了者については「採用した」企業(27.0%)よりも、「採用活動は行ったが採用には至 …続きを読む
-
2016/12/20 9:37
カテゴリ:経営・経済動向「同一労働同一賃金ガイドライン案」を提示、有期・パート労働者にも貢献に応じ同一の賞与支給を求める【政府】
政府は20日に開催した働き方改革実現会議の第5回会合で、「同一労働同一賃金ガイドライン案」を提示し、その内容について議論を行いました。 今回示されたガイドライン案は、安倍政権が重要政策課題に掲げている同一労働同一賃金の実 …続きを読む
-
2016/12/19 9:36
カテゴリ:賃金・給与2016年11月 アルバイト平均時給【インテリジェンス】
11月の全国平均時給は1007円。前年同月比21カ月連続で上昇、平均額1000円超えは3カ月連続。
-
2016/12/19 9:35
カテゴリ:賃金・給与平成28年 中小企業の賃金・退職金事情【東京都産業労働局】
都内300人未満の中小企業955社の回答を集計。2016年7月の全常用労働者の平均賃金は、所定時間内賃金34万8159円、所定時間外賃金3万6555円となり、合計で38万4714円(平均年齢40.9歳、平均勤続年数10. …続きを読む
-
2016/12/19 9:15
カテゴリ:労働災害STOP!!死亡災害【東京労働局】
東京労働局管内で発生した死亡災害については、平成28年4月8日現在で17人に上り、過去3年間の同期と比較して増加となっています。また、災害の発生状況について事故の型でみると、「墜落・転落」「はさまれ・巻き込まれ」「交通事 …続きを読む
-
2016/12/16 9:33
カテゴリ:雇用・採用・解雇来春卒業予定の高校生の就職内定率が74.9%に改善【文部科学省】
文部科学省の発表によると、2017年3月卒業予定の高校生の就職内定率(10月末時点)が74.9%(前年同月比1.5ポイント増)と7年連続で改善した。内定率が74%を超えたのは23年ぶり。
-
2016/12/16 9:27
カテゴリ:雇用・採用・解雇厚労省有識者会議が労政審による政策決定プロセスの見直しを提言【厚生労働省】
厚生労働省に設置された「働き方に関する政策決定プロセス有識者会議」は14日、労働関係法律の制定や改正など、労働政策に関する重要事項の調査審議を行う労働政策審議会(労政審)の在り方について見直しを提言する報告書を取りまとめ …続きを読む
-
2016/12/15 9:32
カテゴリ:雇用・採用・解雇パートタイム労働者の労働組合員数が過去最高【厚生労働省】
厚生労働省が平成28年「労働組合基礎調査」の結果を発表し労働組合に加入するパート労働者が113万1,000人(前年比10.3%増)で過去最高となったことがわかった。全体の労働組合員に占める割合(11.4%)も過去最高だっ …続きを読む