労務ニュース
労務ニュース一覧
-
2023/09/25 2:58
カテゴリ:助成金「雇用調整助成金」不正受給企業 調査【東京商工リサーチ】
「雇用調整助成金」の不正受給 累計670件(667社)が公 新型コロナ感染拡大に伴う雇用維持のため、従業員への休業手当を助成する「雇用調整助成金」(以下、雇調金)等の不正受給で、全国の労働局が8月31日までに公表した件数 …続きを読む
-
2023/09/25 9:16
カテゴリ:安全衛生「ハラスメント」調査【エン・ジャパン】
62%が「職場でハラスメントを受けたことがある」。 ハラスメントを受けた経験がある方の3割が「誰にも相談しなかった」と回答。 引用/エン・ジャパン2023年9月25日
-
2023/09/19 9:09
カテゴリ:派遣関連 雇用・採用・解雇派遣社員の意識・就労実態調査(2023年版)【マイナビ】
「機械・電気・IT・エンジニア」は職種別で最も昇給額が高いが、理想の時給とのギャップも最も大きい結果に。派遣社員の4人に1人以上が正社員就業意向がある一方で、正社員になることが難しいと感じる人は8割 引用/マイナビ202 …続きを読む
-
2023/09/14 9:48
カテゴリ:企業におけるSNSのビジネス活用動向アンケート【帝国データバンク】
「社外に向けたSNS」、企業の4割で活用。個人消費向けでは74.6%に。 ~ SNS活用目的、「認知度向上」がトップ ~ 引用/帝国データバンク2023年9月14日
-
2023/09/12 3:52
カテゴリ:経営・経済動向2023年3月期「男性の育児休業取得率」調査【東京商工リサーチ】
2023年3月期上場1,522社の「男性の育児休業取得率」は52.2%、⾦融・保険が最高の82.7% 引用/東京商工リサーチ2023年9月12日
-
2023/09/12 1:30
カテゴリ:雇用・採用・解雇2023年第4四半期(10-12月期)雇用予測調査【マンパワーグループ】
日本の雇用意欲、41ヵ国・地域で最も低い結果に 引用/マンパワーグループ2023年9月15日
-
2023/09/11 1:25
カテゴリ:雇用・採用・解雇コロナ禍後の中途採用・転職活動の最新状況【リクルート】
求人動向はまだら模様。DX、GX、SX、HRXなどの変革推進の人材に需要。 「経営の本気度」が問われる。働く個人は二つの「ライフフィット」を重視 引用/リクルート2023年9月11日
-
2023/08/31 6:01
カテゴリ:労働問題ミドル・シニアの学びと職業生活についての定量調査【パーソル総合研究所】
ミドル・シニア層の70.1%は学び直しの重要性を認識しているが実践者は14.4%にとどまる 学び直しを3年以上※1続けることで年収が平均30万円(推計)高くなることが判明 引用/パーソル総合研究所2023年8月31日
-
2023/08/30 5:10
カテゴリ:経営・経済動向Z世代(26歳以下)の就業意識や転職動向【リクルート】
どこでも通用するスキルを求め、ゼネラリストとしてのキャリア構築を求める傾向 ~「チャレンジ」と「プライベート重視」の志向が共存、求められる職場の変革~ 引用/リクルート2023年8月30日
-
2023/08/30 4:53
カテゴリ:労働問題「就業前後のギャップ」調査【エン・ジャパン】
8割が入社前後のギャップを感じたことが「ある」と回答。 ギャップが原因で退職した経験がある方の理由、トップは「職場の雰囲気」。 引用/エン・ジャパン2023年8月30日