労務ニュース
労務ニュース一覧
-
2017/05/19 2:25
カテゴリ:労働問題育休社員への早期復職要請はマタハラに該当せず 厚労省見解提示へ【厚生労働省】
厚生労働省は、今年10月からの改正育児・介護休業法の施行に合わせ、いわゆるマタハラ指針に「育児休業や介護休業中の社員に早期復職を促してもハラスメントには当たらない」との見解を示す考えを明らかにした。改正法の施行で最長2年 …続きを読む
-
2017/05/18 2:24
カテゴリ:労働問題大企業における残業時間の公表義務付けへ【厚生労働省】
厚生労働省は、従業員数301人以上の企業を対象に、月当たり平均残業時間の公表(年1回)を義務付ける方針を示した。従わない企業に対しては罰則を設ける見通し。仕組みの詳細については来年から労働政策審議会で議論するが、労務管理 …続きを読む
-
2017/05/17 2:34
カテゴリ:経営・経済動向2017年度の設備投資に関する企業の意識調査【帝国データバンク】
2017年度、企業の52.4%が設備投資を計画 ~ 主な資金調達方法は内部資金が4割、長期借入が3割。
-
2017/05/17 2:24
カテゴリ:雇用・採用・解雇インターンを通じた採用活動認めず 有識者会議提言へ【文部科学省】
文部科学省などの有識者会議が「企業の採用活動に直結するインターンは認めない」とする結論をまとめた。中小企業などが、取得したインターン生の情報を活用した採用の解禁を求めていたが、採用活動の早期化に繋がり学業の妨げになると判 …続きを読む
-
2017/05/16 2:22
カテゴリ:賃金・給与2017年4月度 派遣スタッフ募集時平均時給調査【リクルートジョブズ】
三大都市圏の4月度平均時給は1626円。「オフィスワーク系」は2007年2月の調査開始以来過去最高。
-
2017/05/11 2:05
カテゴリ:安全衛生うつ病で休暇取得者 約半数が復職後5年以内に再取得【厚生労働省】
厚生労働省の研究班は、うつ病になって病気休暇を取った会社員のうち約半数が、復職後5年以内に再発し、再度、病気休暇を取得しているとする調査結果を明らかにした。再取得の要因について分析したところ、仕事量が多い職場で働く人ほど …続きを読む
-
2017/05/08 2:06
カテゴリ:経営・経済動向 雇用・採用・解雇男性の育休取得率向上へ具体策を検討【厚生労働省】
厚生労働省は、仕事と子育ての両立のための負担が女性に大きく偏り、女性の活用推進の障害となっていることから、男性の育児休業取得率を上げるための利用促進策の検討を始めた。取得しづらい雰囲気を改善するため、企業に男性従業員の取 …続きを読む
-
2017/05/01 2:20
カテゴリ:雇用・採用・解雇2017年5月1日時点内定状況 就職プロセス調査(2018年卒)【リクルートキャリア】
【速報】5月1日時点でみた大学生の就職内定率(速報値)は34.8%となり、前年同月(25.0%)を9.8ポイント上回る
-
2017/04/28 2:04
カテゴリ:安全衛生職場のパワーハラスメントに関する実態調査【厚生労働省】
従業員の悩み、不満、苦情、トラブルなどを受け付けるための窓口で相談の多いテーマは、パワーハラスメントが32.4%で最多。過去3年間にパワーハラスメントを受けたことがあると回答した従業員は32.5%に上る。
-
2017/04/11 9:31
カテゴリ:安全衛生 経営・経済動向「勤務間インターバル制度導入事例集」作成されました【厚生労働省】
自社における勤務間インターバル導入のご検討にぜひご活用ください