労務ニュース
労務ニュース一覧
-
2024/02/16 9:18
カテゴリ:経営・経済動向コロナ禍の終焉に関する企業アンケート【帝国データバンク】
「コロナ禍は終わった」とする企業4割にとどまる ~ 企業の7割近くでコロナ前から働き方が変化 ~ 引用/帝国データバンク2024年2月16日号
-
2024/02/14 10:14
カテゴリ:雇用・採用・解雇多様な人材の活躍」に関して調査【学情】
多様な人材の活躍のために取り組んでいることは「有給休暇取得の奨励」が最多。「顧客のニーズが多様化しているので、多様な人材で議論することが必要だと思う」の声 引用/学情2024年2月14日号
-
2024/02/08 3:39
カテゴリ:労働問題正社員のワークライフ・インテグレーション調査2024年版【マイナビ】
正社員の5割は「静かな退職」をしている 。“「仕事」と「私生活」の充実”に関係性があると感じる人は約7割で、双方充実している人の職場は「仕事の裁量権」「服装」「時間」の柔軟性が高い 引用/マイナビ2024年2月8日号 & …続きを読む
-
2024/01/31 1:53
カテゴリ:経営・経済動向 賃金・給与1000人に聞いた「年収の壁」調査【エン・ジャパン】
「年収の壁」による困りごと、第1位は「もっと働きたいのに、働けない」。 2023年10月施行の「年収の壁対策」により、働き方を変えた/変える予定の方は19%。 引用/エン・ジャパン2024年1月31日号
-
2024/01/31 9:59
カテゴリ:経営・経済動向ミドル・シニアの学びと職業生活についての定量調査【パーソル総合研究所】
趣味の学習によって、約4割が将来のキャリア展望、仕事の意欲が向上 趣味について仲間と学ぶ「コミュニティ参加型」の学習は、仕事や収入への効果が高い傾向 引用/パーソル総合研究所2024年1月31日号
-
2024/01/26 5:58
カテゴリ:労働問題 経営・経済動向2024年問題に対する企業の意識調査【帝国データバンク】
物流の2024年問題、約7割の企業でマイナス影響見込む ~ 運賃の値上げやスケジュール見直しなどで対応 ~ 引用/帝国データバンク2024年1月26日号
-
2024/01/23 6:04
カテゴリ:労働問題20代・30代のビジネスパーソン「管理職への意向」調査【エン・ジャパン】
7割が管理職に就くことに「興味がある」と回答した一方、男女では16ポイントの差。 現在管理職に就く75%が「今後も続けたい」と回答。 引用/エン・ジャパン2024年1月23日号
-
2024/01/22 2:39
カテゴリ:労働問題 経営・経済動向R6能登半島地震に伴う労基法や労働契約法等に関するQ&A【厚生労働省】
令和6年能登半島地震の発生により、被害を受けられた事業場においては、事業の継続が困難になり、又は著しく制限される状況にあります。 また、被災地以外に所在する事業場においても、道路の途絶等から原材料、製品等の流通に支障が生 …続きを読む
-
2024/01/19 9:36
カテゴリ:安全衛生能登半島地震の影響と防災に関する企業【帝国データバンク】
企業の95%が「企業防災」の大切さを改めて実感 ~ 全国企業の13.3%、『北陸』の43.2%に影響見込み ~ 引用/帝国データバンク2024年1月19日号
-
2024/01/19 9:19
カテゴリ:経営・経済動向2023年「上場企業の個人情報漏えい・紛失事故」調査【東京商工リサーチ】
2023年の「個人情報漏えい・紛失事故」が年間最多 件数175件、流出・紛失情報も最多の4,090万人分 引用/東京商工リサ―チー2024年1月19日号