社会保険労務士・社労士をお探しなら、労務管理のご相談ならSRアップ21まで

労務ニュース

労務ニュース一覧


  • 2019/06/21 10:35
    カテゴリ:経営・経済動向 雇用・採用・解雇

    雇用する外国人の日本語学習支援、事業主の責務に【参院文教科学委員会】

    日本に住む外国人の日本語習得を後押しする「日本語教育推進法案」が20日、参院文教科学委員会で全会一位により可決された。法案は、国や自治体、外国人を雇用する事業主に対し、日本に住む外国人の希望や能力に応じて日本語教育を支援 …続きを読む



  • 2019/06/19 10:34
    カテゴリ:経営・経済動向

    「社員の学び支援と中途採用状況」企業調査結果【リクルートキャリア】

    社員個人の学びに対する支援の有無別にみた中途内定者の充足状況では、「支援あり」60.2%と「支援なし」45.8%との間で大きな差が見られる



  • 2019/06/19 10:33
    カテゴリ:雇用・採用・解雇

    2019年度 新入社員の会社生活調査(第30回)【産業能率大学】

    1カ月に許容できる「残業時間」は「11~20時間」27.5%が最も高い一方、「1~10時間」と答えた割合は18.3%に上り過去最高を記録。副業制度があれば利用したいと答えた割合は約64%に上る



  • 2019/06/17 10:32
    カテゴリ:安全衛生

    「ハラスメント悩み相談室」を開設【厚生労働省】

    厚生労働省はこのほど、民間委託事業の形式で「ハラスメント悩み相談室」を開設し、17日から相談の受け付けを開始しました。この相談室は、職場でのセクシュアルハラスメント、妊娠・出産等に関するハラスメント、パワーハラスメントの …続きを読む



  • 2019/06/17 10:32
    カテゴリ:雇用・採用・解雇

    外国人材採用へ中小300社支援【政府】

    政府は、2020年度に中堅・中小企業が外国人材を採用しやすくする新たな枠組みをつくる。全国300社を対象に、外国人材の労務管理のノウハウ指南や、在留資格の取得手続きを支援する。企業と留学生のマッチングの場も設け、外国人材 …続きを読む



  • 2019/06/16 10:31
    カテゴリ:雇用・採用・解雇

    「無期転換ルール」通知義務化等を検討【厚生労働省】

    厚生労働省は、改正労働契約法で2013年4月から制度が始まった「無期転換ルール」について、権利発生直前に企業が雇止めをする問題が起きていることを受け、対策に乗り出す。今秋までに雇止めの実態調査の結果をとりまとめ、対応策を …続きを読む



  • 2019/06/15 10:30
    カテゴリ:労働問題

    コンビニのあり方について検討会【経済産業省】

    世耕弘成経済産業相は、24時間営業短縮などの問題で揺れるコンビニ業界のあり方を考えるため、経産省内に検討会を設ける考えを表明した。第1回会合は28日に開催、早ければ年内中に中間報告を取りまとめる。



  • 2019/06/14 10:29
    カテゴリ:経営・経済動向

    令和元年版「男女共同参画白書」を公表【政府】

    政府は14日、令和元年版の男女共同参画白書を閣議決定し、国会へ報告しました。同白書は男女共同参画社会基本法によって作成・報告することが定められており、例年、男女共同参画週間 (毎年6月23日~29日)に合わせて閣議決定さ …続きを読む



  • 2019/06/13 1:39
    カテゴリ:労働災害

    複数就業者の労災給付増額へ【厚生労働省】

    厚生労働省は、副業・兼業をする労働者を念頭に、複数就業者が労災事故に遭った場合の給付額を増額する方針を示した。労災保険法などの改正を検討する。現在は労災に遭った事業場での賃金をもとに給付額を算定しているが、非災害事業場で …続きを読む



  • 2019/06/13 10:28
    カテゴリ:労働問題

    教員の勤務時間 日本が最長【経済協力開発機構】

    経済協力開発機構(OECD)の発表により、日本の小中学校の教員の勤務時間が加盟国・地域の中で最長であることが分かった。小学校では週54.4時間、中学校では56.0時間でいずれも最長。教育委員会への報告書作りといった事務作 …続きを読む





PAGETOP