労務ニュース
労務ニュース一覧
-
2019/07/09 10:17
カテゴリ:労働問題 経営・経済動向「副業・兼業の場合の労働時間管理方法」厚労省検討会案を公表【厚生労働省】
厚生労働省は、副業・兼業をする人の労働時間の管理について、有識者検討会の報告書案を公表した。あらかじめ1カ月分の労働時間の計画を複数の勤め先が共有して管理する仕組みのほか、企業側の負担に配慮して、働き手の健康管理への配慮 …続きを読む
-
2019/07/05 10:16
カテゴリ:経営・経済動向18年度の公的年金運用益、2.3兆円 3年連続黒字【GPIF】
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、2018年度の運用益が2兆3,795億円の黒字、収益率は1.52%のプラスだったと発表した。黒字は3年連続。18年末時点では米中貿易摩擦等の影響による国内外の株価の下落で赤字 …続きを読む
-
2019/07/05 10:16
カテゴリ:経営・経済動向過去最高の黒字額も、今後の見通しは厳しく~協会けんぽ2018年度決算【全国健保協会】
全国健康保険協会(協会けんぽ)は、2018年度の決算見込みが5,948億円の黒字で、1992年度の発足以降最高額となったと発表した。加入者の増加や賃金の上昇により保険料収入が増加したことが主な要因。ただし、国の補助金を差 …続きを読む
-
2019/07/05 10:15
カテゴリ:賃金・給与厚生労働省審議会、最低賃金の議論開始【厚生労働省】
厚生労働省の中央最低賃金審議会は、2019年度の地域別最低賃金の議論を開始した。現在の全国平均874円(時給)を、4年連続で引き上げるかが焦点。また、最大224円の開きがある地域間格差も課題となる。
-
2019/07/05 10:14
カテゴリ:雇用・採用・解雇2020年卒 マイナビ大学生就職内定率調査【マイナビ】
6月末時点の内々定率は74.4%(前年同月比1.9ポイント減)と、4人中3人は内々定を獲得している一方、3月から常に前年を上回っていた状況から、やや足踏みする状況へと変化
-
2019/07/02 10:14
カテゴリ:経営・経済動向高齢者世帯の平均所得、前年増の334万9,000円【厚生労働省】
厚生労働省は、2018年の国民基礎調査を発表した。高齢者世帯の平均所得は334万9,000円(前年より5.1%増)だった。高齢者世帯収入における公的年金比率は61.1%(前年より5.2ポイント減)だった。働く高齢者の増加 …続きを読む
-
2019/07/02 10:13
カテゴリ:賃金・給与2019年度「賃上げに関するアンケート」調査【東京商工リサーチ】
2019年度に賃上げを実施した企業は80.9%(前年度82.2%)で、前年度を1.3ポイント下回った。賃上げした理由は、中小企業では「従業員引き留め」と半数近く(構成比46.0%)が回答した。最低賃金の上昇に加え、人手不 …続きを読む
-
2019/07/02 9:32
カテゴリ:賃金・給与2019年度「賃上げに関するアンケート」調査【東京商工リサーチ】
2019年度に賃上げを実施した企業は80.9%(前年度82.2%)で、前年度を1.3ポイント下回った。賃上げした理由は、中小企業では「従業員引き留め」と半数近く(構成比46.0%)が回答した。最低賃金の上昇に加え、人手不 …続きを読む
-
2019/07/01 10:12
カテゴリ:労働災害昨年度の労災件数発表【厚生労働省】
厚生労働省は、2018年度の労災認定数を発表した。労災申請は計1820件で、6年連続で増加した。うつ病など精神疾患は465件(前年度より41件減)、脳・心臓疾患は238件(前年度より15件減)だった。
-
2019/07/01 10:11
カテゴリ:賃金・給与民法改正を踏まえた賃金等請求権の時効見直しについて、厚労省検討会が論点整理を公表【厚生労働省】
厚生労働省に設置されている「賃金等請求権の消滅時効の在り方に関する検討会」は1日、今後の労働政策審議会での審議に向けた「論点の整理」をとりまとめ公表しました。 現行の労働基準法では、賃金や労災補償の請求権は2年、退職金の …続きを読む