労務ニュース
労務ニュース一覧
-
2020/02/04 10:17
カテゴリ:安全衛生 経営・経済動向新型コロナウイルスに関する事業者・職場のQ&A【厚生労働省】
厚生労働省では、新型コロナウィルス感染症に関する各種情報(行政対応、相談窓口、各種Q&A)を下記サイトで毎日更新し公表しています。2月4日には、「新型コロナウイルスに関する事業者・職場のQ&A(令和2年2月4日版)」が公 …続きを読む
-
2020/02/01 11:27
カテゴリ:雇用・採用・解雇2019年の有効求人倍率 10年ぶりの定価【厚生労働省】
厚生労働省の発表によると、2019年平均の有効求人倍率は1.60倍(前年比0.01ポイント減)で、10年ぶりに低下したことがわかった。また、新規求人数も前年比マイナス1.8%となり、こちらも10年ぶりに減少した。一方、総 …続きを読む
-
2020/01/31 11:28
カテゴリ:雇用・採用・解雇今年4月より「特定技能」の受験資格が拡大【出入国管理庁】
出入国管理庁は、昨年4月に創設した外国人就労における新在留資格「特定技能」の受験資格について、従来は原則、中長期滞在者などに限っていたものを、初めて来日した3か月以内の短期滞在者にも拡大すると発表した。観光やビジネスで訪 …続きを読む
-
2020/01/31 11:27
カテゴリ:雇用・採用・解雇外国人労働者数165万人と最多に【厚生労働省】
厚生労働省は31日、日本で働く外国人は165万8,804人(昨年10月末時点)となり、7年連続で過去最多を更新したと発表した。技能実習が前年より24.5%増の約38万3,000人で、在留資格別では最も高い伸び率となった。 …続きを読む
-
2020/01/31 11:26
カテゴリ:雇用・採用・解雇高齢者雇用に関する調査2020【連合総研】
60歳以降も働くシニアの「働き方満足度」は70.3%、「賃金満足度」は44.0%にとどまる。政府による70歳までの就労機会確保に向けた施策の推進に対しては、「賛成」71.4%・「反対」28.6%
-
2020/01/31 11:25
カテゴリ:経営・経済動向労働力調査(基本集計)2019年平均(速報)【総務省統計局】
令和元年平均の完全失業率は2.4%で前年と同率。完全失業者数は162万人となり前年に比べて4万人減少
-
2020/01/31 11:24
カテゴリ:雇用・採用・解雇外国人雇用状況」の届出状況まとめ(令和元年10月末現在)」厚生労働省】
令和元年10月時点の外国人労働者数は165万8804人(前年同期比13.6%増)となり、平成19年に届出が義務化されて以降、過去最高を更新
-
2020/01/31 11:22
カテゴリ:経営・経済動向人事のデジタル化に関する実態調査【三菱UFJリサーチ&コンサルティング】
人事業務の自動化、人事のデータ活用、タレントマネジメントシステムの活用を実施しているデジタルHR先進企業は1割に満たない
-
2020/01/28 11:27
カテゴリ:経営・経済動向全国社長年齢分析(2020年)【帝国データバンク】
社長の平均年齢、59.9歳 ~ 右肩上がりで推移し、過去最高を更新 ~
-
2020/01/28 11:26
カテゴリ:経営・経済動向新型コロナウィルスによる感染症を「指定感染症」に指定【政府】
政府は28日、新型コロナウィルスによる感染症を感染症法が定める「指定感染症」に指定する政令を閣議決定し、同日に公布しました。同政令は2月7日から施行されます。