労務ニュース
労務ニュース一覧
-
2025/04/21 9:38
カテゴリ:労働問題「介護離職に関するアンケート」2025年4月【東京商工リサーチ】
介護離職者 休業や休暇制度の未利用54.7% 規模で格差、「改正育児・介護休業法」の周知と理解が重要 引用/東京商工リサーチ2025年4月21日
-
2025/04/18 9:42
カテゴリ:賃金・給与「正社員の平均初年度年収推移レポート」と「正社員求人件数・応募数推移レポート」【マイナビ】
2025年1-3月の正社員の初年度平均年収は483.9万円。前年同時期から24.0万円増加し、調査開始(2018年)以降最高。求人件数は1.3倍、特に経験者求人件数の伸びが顕著。 引用/マイナビ2025年4月18日 &n …続きを読む
-
2025/04/17 11:21
カテゴリ:経営・経済動向2025年度の業績見通しに関する企業の意識調査【帝国データバンク】
2025年度の業績見通し、 「増収増益」企業の割合は 4社に1社にとどまる 人手不足などの構造的な課題に加え、 トランプ関税やインフレなどのリスクが急増 引用/帝国データバンク2025年4月17日
-
2025/04/16 4:38
カテゴリ:賃金・給与2025年3月度アルバイト・パート平均時給レポート【マイナビ】
2025年3月の全国平均時給は1,267円で、3カ月ぶりに増額。[配送・引越し・ドライバー]は1,432円。求人件数は2倍に増加し、積極採用。テーマパークが開園する「沖縄県」の平均時給は1,074円で、調査開始以来最高額 …続きを読む
-
2025/04/16 3:34
カテゴリ:経営・経済動向「障がい者雇用」実態調査2025【エン・ジャパン】
現在障がい者を雇用している企業は53%。 業界別ではメーカーが76%で最多。他業界と比較して最大で35ポイントの差。 引用/エン・ジャパン2025年4月16日
-
2025/04/12 9:22
カテゴリ:経営・経済動向2025年お花見、歓迎会・懇親会に関するアンケート【帝国データバンク】
「お花見、歓迎会」開催は、企業の23.8% コロナ禍後で最低、かつての慣習戻らず 引用/帝国データバンク2025年4月12日
-
2025/04/07 6:19
カテゴリ:労働問題報・連・相(報告・連絡・相談)に関する調査【識学】
「報連相」の重要性は97%の方が認識…だがその“しやすさ”は75%と差があり「報連相」“しにくい”理由…「上司・管理者の人間性に問題がある」「しにくい雰囲気がある」等 引用/識学2025年4月7日
-
2025/04/04 10:13
カテゴリ:雇用・採用・解雇人手不足倒産の動向調査2024年度【帝国データバンク】
2024年度の人手不足倒産 過去最多の350件 「2024年問題」から1年経過、 建設・物流業で高水準続く 引用/帝国データバンク2025年4月4日
-
2025/03/28 5:21
カテゴリ:経営・経済動向企業の雇用施策に関するレポート2025年版【マイナビ】
2025年は71.1%が新規採用者の賃金を上げる予定。6割超の企業が研修費を増額し、強化したい分野はデータ分析や情報セキュリティ。法改正で進むシニア雇用環境整備、シニア人材への期待は「技術や知識の継承」 引用/マイナビ2 …続きを読む
-
2025/03/25 3:53
カテゴリ:雇用・採用・解雇2025年度の雇用動向に関する企業の意識調査【エン・ジャパン】
正社員の採用予定、コロナ禍以来の60%割れ 〜初任給、待遇面で大企業と中小企業の格差拡大〜 引用/エン・ジャパン2025年3月25日