労務ニュース
労務ニュース一覧
-
2025/03/28 5:21
カテゴリ:経営・経済動向企業の雇用施策に関するレポート2025年版【マイナビ】
2025年は71.1%が新規採用者の賃金を上げる予定。6割超の企業が研修費を増額し、強化したい分野はデータ分析や情報セキュリティ。法改正で進むシニア雇用環境整備、シニア人材への期待は「技術や知識の継承」 引用/マイナビ2 …続きを読む
-
2025/03/25 3:53
カテゴリ:雇用・採用・解雇2025年度の雇用動向に関する企業の意識調査【エン・ジャパン】
正社員の採用予定、コロナ禍以来の60%割れ 〜初任給、待遇面で大企業と中小企業の格差拡大〜 引用/エン・ジャパン2025年3月25日
-
2025/03/24 6:31
カテゴリ:経営・経済動向354社に聞いた「女性活躍推進」実態調査【エン・ジャパン】
女性活躍推進に取り組んでいる企業は62%。 従業員数49名以下では44%にとどまるも、1,000名以上の企業は92%が該当。 直近3年間での女性管理職比率、増加26%、減少2%。72%が変化なし。 引用/エン・ジャパン2 …続きを読む
-
2025/03/24 5:28
カテゴリ:雇用・採用・解雇2025年 退職に関する意識調査【パーソルキャリア】
同僚の転職が影響7割 “大転職時代”実感も「3年以内」に賛否 ~”心理ハードル下がった”20代で顕著 人材育成に懸念の声~ 引用/パーソルキャリア2025年3月24日
-
2025/03/21 3:54
カテゴリ:労働問題新入社員研修および社内コミュニケーションに関する調査【くるめし】
~新入社員の悩みは「上司・先輩社員に話しかけづらかった」が40.8%と最多~ 一方、新入社員時に配属先チームメンバーとランチの時間を過ごした人の「上司・先輩社員に話しかけづらかった」という悩みはわずか12.9% 引用/く …続きを読む
-
2025/03/14 3:03
カテゴリ:経営・経済動向旧姓の通称使用に関する企業の実態アンケート【帝国データバンク】
職場での「旧姓の通称使用」、 企業の63.6%が容認 ~大企業では8割近くに達する 引用/帝国データバンク2025年3月14日
-
2025/03/12 12:59
カテゴリ:雇用・採用・解雇「仕事のかけもち・Wワーク・副業」実態調査2025【エン・ジャパン】
56%が「仕事のかけもち・Wワーク・副業の経験がある」と回答。 期間は「3ヵ月以上」、収入は「5万円~10万円未満」が最多。 引用/エン・ジャパン2025年3月12日
-
2025/03/07 3:42
カテゴリ:労働問題正社員のワークライフ・インテグレーション調査2025年版【マイナビ】
正社員の5人に1人はワークライフ・インテグレーションを実現できている。平均年収は実現できていない人より約65万円高く、実現には働く場所や時間の柔軟性が影響 引用/マイナビ2025年3月7日
-
2025/02/28 5:24
カテゴリ:労働問題部下の成長支援を目的とした1on1ミーティングに関する定量調査【パーソル総合研究所】
1on1実施率55.7%、しかし3人に1人は効果を実感できず 「成長を促す要因」と「抑制要因」が明らかに 引用/パーソル総合研究所2025年2月28日
-
2025/02/20 9:03
カテゴリ:労働問題パート・アルバイトの仕事や賃金に関する意識調査【リクルート】
子育て世代の女性の8割が「きっかけがあれば労働時間を増やそうと思う」 ~そのうち、きっかけとして「年収の壁の制度変更」を選択した人は約5割~ 引用/リクルート2025年2月20日